| 日時 | 2025年8月23日(土)8:30~17:00、24日(日)8:30~17:00、30日(土)8:30~18:00、9月28日(日)8:30~12:00 |
|---|---|
| 場所 | 匠の聚(たくみのむら) |
8月23日、24日、30日、9月28日の4日間で「古の木工を体感-丸太から作る木組みの椅子ワークショップ-」を開催しました。
完成までに3日半という、過去最長となった本体験プログラムでは
木を削ったり、組み合わせたりしながら、
参加者の皆さんが夢中になってものづくりを楽しみました。
講師は、Raw Woodworks PANGEA(堂谷木工製作所)の堂谷孤空さん。
実際に家具を手がける職人の堂谷さんから、道具の使い方や素材の特徴について学びました。
電動工具を使わず、木の香りや手触りを感じながら取り組む作業は、
木工の奥深さを実感できる貴重なひとときとなり、
古の木工制作を体感し、心が整う体験となりました。
【参加者の声】
丸太の木から椅子を作る。感激です。4日間楽しかったです。また、違う作品作りをしたいです。(大和高田市 60代女性)
木工作品を作るプログラムをもっと増やして下さい。(大和高田市 50代女性)










