ページ
TOPへ
お知らせ

もっと見る

Pick Up

桜の季節になりました!

寒かった冬が明け、ようやくあたたかい春の風を感じるようになりました。川上村では4月いっぱい様々な種類の「桜」が順番に咲き誇ります。満…

お出かけスポット
  • 見る・遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
  • 温泉
  • モデルコース
 
 
体験プログラム
残りわずか
日時2025年5月11日(日)9:00~12:00

マルモ先生の木の教室 五感で楽しむ森林さんぽ

川上村が一番きれいに見えるこの季節。黄緑から濃い緑まで「緑色ってこんなにもたくさんの色があるの」と思うぐらい!「紅葉も…

定員に達しました
日時2025年5月4日(日)10:00~12:00【キャンセル待ち】 …

出口ファームの農業入門~茶摘みに挑戦!できたてのお茶を楽しむ~

かつて、この波津地区ではお茶の栽培が小規模ながら行われていました。「波津茶」とよばれ品評会で入賞するなど美味しさには定…

中止
日時2025年5月3日(土・祝)10:00~14:00

ぐるぐるアートな新芽 新緑のシダ植物観察会

5月は新緑の季節。木々や草花も一斉に緑色を濃くしていきます。そんな緑の中で気づいていないだけですぐそばにいるシダ植物。…

募集終了
日時2025年4月16日、5月11日【満員】    5月18日(日) …

村のアマゴ釣り名人の特別レッスン

渓流のアマゴ釣りに興味があってこれから始めたい人。本格的に釣りを学びたい人。天然のアマゴを釣りたいけどポイントが分から…

定員に達しました
日時2025年1月13日(月・祝)10:00~12:00

冬の茶摘み体験!寒茶を作ろう

12~2月の寒い時期に摘み取った茶葉で作るお茶を『寒茶』といいます。この時期の茶葉は苦みや渋みのもととなるカテキンが少…

残りわずか
日時2025年2月22日(土)13:30~15:30【残り2名】

道の駅でも大人気おいしいこんにゃく作り

こんにゃく芋と水と木灰の灰汁だけで作る、昔ながらの製法でこんにゃくを作ります。道の駅でも大人気の大辻こんにゃくを作って…

募集中のプログラム 体験レポート

 
施設のご紹介
  • 奈良川上村
  • 森と水の源流館
  • 吉野 川上村の温泉旅館 湯盛温泉 ホテル杉の湯 公式ホームページ
  • 匠の聚(たくみのむら) - 森、人、アートの生誕地
  • 奈良川上村|神秘的な自然(山、川、水、星)体験|ご当地グルメ|未来を、うるおす
  • 川上村観光協会
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status