ページ
TOPへ
Pick Up

緑輝く季節になりました!

春を告げた桜から緑の葉が顔を出し、新緑が輝く季節になりました!「おおたき龍神湖」には山々の緑色が写り、村全体が爽やかな緑に包まれます…

お出かけスポット
  • 見る・遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊まる
  • 温泉
  • モデルコース
 
 
体験プログラム
募集中
日時2025年6月8日(日)13:00~15:00

日本遺産「でんがら」づくりの伝統を守ろう

旧暦の子どもの日に子どもの成長を願い、「ちまき」や「でんがら」を家庭で作っていました。「でんがら」は餡の入ったお餅を朴…

募集中
日時2025年6月15日(日)10:00~12:00

なかなか移動しないコケ観察会

コケ植物は日本に約1,900種、世界に約2万種が知られています。一般には気づかれないような、ごく小さいものが多いので探…

残りわずか
日時2025年6月21日(土)13:00~15:00

昔ながらの味 柿の葉寿司をつくろう

川上村では、川開きのごちそうとして各家庭で作られてきました。この季節は葉の香りが最も強くなる「爽葉」の時期。この時期な…

募集中
日時2025年6月29日(日)9:00~15:00

吉野川の支流の鮎釣りを守る 西山さんの鮎釣り教室

本流吉野川がダム湖になる前は、6月を迎えると多くの釣り人が竿を出していました。かつて川上村の鮎釣りは有名で、賑わってい…

募集中
日時2025年7月27日(日)13:00~15:00

日本画家 岸上ゆかさんとオリジナル「うちわ」作り

日本の夏にかかせない「うちわ」。風情あふれる和の趣を感じながら、日本画家の岸上ゆかさんと一緒に世界にひとつだけのオリジ…

募集中
日時2025年8月9日(土)10:00~12:00

出口ファームの農業入門 夏野菜を収穫して食べよう

夏の出口ファームには、丹精込めて作られたトマト、キュウリ、ナス、パプリカ、ピーマン、オクラ、などの夏野菜が盛りだくさん…

募集中
日時2025年8月15日(金)10:00~16:30

ヒノキのミニスツールを作ろう

釘を使わずにスツールを作ります。職人さんから作り方、コツを学び、一緒に作り上げていきます。切る、削る、穴をあける、そし…

募集中
日時2025年8月23日(土),24日(日)30日(土)8:30~17:…

古の木工を体感-丸太から作る木組みの椅子ワークショップ-

丸太からホゾ組みの椅子を3日間かけて製作する、少しハードなワークショップです。工程は必要な分だけ丸太を割って決められた…

定員に達しました
日時2025年5月11日(日)9:00~12:00

マルモ先生の木の教室 五感で楽しむ森林さんぽ

川上村が一番きれいに見えるこの季節。黄緑から濃い緑まで「緑色ってこんなにもたくさんの色があるの」と思うぐらい!「紅葉も…

定員に達しました
日時2025年5月11日、18日

村のアマゴ釣り名人の特別レッスン

渓流のアマゴ釣りに興味があってこれから始めたい人。本格的に釣りを学びたい人。天然のアマゴを釣りたいけどポイントが分から…

定員に達しました
日時2025年7月5日(土)10:00~13:00

大自然で渓流釣りを楽しもう 親子釣り教室

「TocoTocoの森」は高原川の渓流をせき止めた自然により近い釣り堀。そんな渓流での魚釣りを「TocoTocoの森」…

募集中のプログラム 体験レポート

 
施設のご紹介
  • 奈良川上村
  • 森と水の源流館
  • 吉野 川上村の温泉旅館 湯盛温泉 ホテル杉の湯 公式ホームページ
  • 匠の聚(たくみのむら) - 森、人、アートの生誕地
  • 奈良川上村|神秘的な自然(山、川、水、星)体験|ご当地グルメ|未来を、うるおす
  • 川上村観光協会
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status