ページ
TOPへ

2025.4.13 奥吉野のお寺で「瞑想」と「写経」を体験

日時 2025年4月13日(日)10:00~12:00
場所 集合場所:かわかみ源流ツーリズム

川上村 迫にある寳壽院で「瞑想」と「写経」の体験会を開催しました。

寶壽院の住職、辻田真海さんのご指導のもと、参加者の皆さんは日常から少し離れ、

清らかな空気を吸いながら「瞑想」と「写経」を行いました。

穏やかな春の川上村で心身整う安らぎのひと時となりました。

 

【参加者の声】

初めて写経を体験して楽しかったです。住職さんの貴重なお話も聞けて勉強になりました。(三重県 30代女性)

 

瞑想の仕方など、ていねいに教えて頂き、とても心が落ち着きました。何かに囚われそうになったが流していくという経験も良かったです。写経は、途中から焦ってしまったので、家で早く丁寧に書けるよう練習して、また参加させて頂きたいと思いました。ありがとうございました。(大阪府 50代女性)

 

初めて写経というものを体験しました。ちょっと趣味があったので良かったです。やってみたかったので良かったです。塗香(ずこう)の香りがよかった。(吉野郡 60代女性)

 

このレポートのプログラム

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status