ページ
TOPへ

川上村漁業協同組合

大自然の中 渓流釣りを楽しもう!

海から吉野川を遡上する鮎は「桜鮎」と呼ばれて、多くの釣り人たちの楽しみでした。毎年6月1日の鮎釣りの解禁日は「鮎の口開き」「川開き」の日として、村の人たちもこぞって竿を出したものでした。ダムが造られてからは支流の中奥川や北股川、本沢川などが釣りが楽しめる川となっています。
主な対象魚はアマゴと鮎になります。アマゴも鮎も放流がメインになっていますが、アマゴは天然物も多く、5月の連休以降は天然物を狙う釣り人も上流奥地へ入っています。鮎釣りは、中奥川、北股川、本沢川をメインに放流されています。中奥川は水が冷たくきれいなので、生育は遅く感じますが鮎独特の香りが強くおいしいと言われてます。

 

PickUp

■アマゴ釣り
期間:R7/3/2(日)~9/30(火)
日券:R7/3/2(日)~3/23(日) 3,500円(税込)
   R7/3/24(月)~9月30日(火) 3,000円​(税込)
​年券:アマゴ 10,000円(税込)
   アマゴ・鮎共通 13,000円(税込)
※女性の方は共通券のみ8,000円(税込)

 

■鮎釣り
期間:R7/6/1(日)
日券:鮎 3,000円(税込)
年券:鮎 8,000円(税込)
   アマゴ・鮎共通 13,000円(税込)
※女性限定共通券 8,000円(税込)


※次の方は年券の金額が変わります。
・中学生の方
・70歳以上の方
・心身障害者手帳をお持ちの方
あまご・あゆ共通:10,000円
女性限定割引年券:5,000円
※中学生、70歳以上(昭和30年以前生まれ)の方は年齢を証明できる写しを提出してください。
※心身障害者手帳をお持ちの方は、手帳の写しを提出してください。

 

定休日 火・木・土・日曜日(川上村漁業協同組合事務所)
営業時間 9:00~17:00
駐車場 あり
住所 奈良県吉野郡川上村迫
電話番号 0746-52-0543
ホームぺージ https://www.kawakamigenryu.com/
特記事項 ​現場券:2,000円増(河川で券提示ない場合の追加料金)
​禁漁区:井光養魚場から上流の井光川・下多古~大滝ダム網場

 

 

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status