ページ
TOPへ
サイト内検索

かわかみ源流ツーリズムのルール

ルール

源流ツーリズムを推進していく為に、参加者の安全確保、自然観光資源や地域住民の生活環境保全のルールを定めます。プログラム実施者はかわかみ源流ツーリズムの基本的な考え方や全体構想の内容、ルールを理解し、これを守ってください。

 

自然環境を守るために

  • 自然環境や伝統文化に悪影響を及ぼさないよう、プログラム内容や参加人数を設定してください。
  • 立入禁止区域へは入らないようにしてください。
  • 動植物の捕獲、採取はしないでください。また、希少な動植物の生息・生育場所等に関する情報は公開や紹介をしないでください。
  • 本地域の貴重な在来生態系を守るため、他地域の生きものや植物、外来生物等を持ち込まないようにしてください。
  • 観察方法や観察場所について、動植物への影響の有無が分からない場合は専門家の助言を受けるようにしてください。
  • プログラムで発生するすべてのゴミは持ち帰り、適切に処分してください。
撮影協力:辻本 勝彦

 

参加者の安全確保のために

  • 『FIRST AID MANUAL』を熟読し、プログラム実施時には必ず携行してください。
  • 参加者の安全を第一に考えたプログラム内容としてください。
  • 万一の事故等に備えて傷害保険、賠償責任保険に加入し、事前に補償内容を参加者に説明してください。
  • 安全対策としてはもちろん、快適度と満足度を高めるために、プログラムに応じた服装や持ち物を事前に参加者へ連絡してください。
  • プログラム実施前に必ず下見を行い、想定される危険等を把握し、対策を取ってください。
  • プログラムの開始時と実施中には、自然環境の異変や兆候、気象条件の変化を的確に把握し、安全確保に努めてください。
  • プログラム実施中のケガや急病、虫さされなどに備え、救急医療品を携行してください。
  • 事故などに備え、緊急時の連絡先等を参加者に確認してください。
  • 食品を取り扱う場合は、参加者のアレルギーや既往歴など、事前に確認してください。
  • 食中毒など衛生面に十分注意してください。
撮影協力:辻本 勝彦

 

文化・住民の生活環境を守るために

  • 地域住民の住居周辺や生活の場などをプログラムで利用する場合は、事前に地域住民や土地所有者に説明し了承を得てください。
撮影協力:辻本 勝彦

 

質の高いプログラムにするために

  • アンケートなどを実施し、参加者の感想や意見、現状の課題と問題点の把握に努めてください。
    (主催側の判断ではなく、参加者目線での感想や意見を把握することが重要です。また、次回開催時には体験レポート(口コミ情報)として各種宣伝に活用できます。)
撮影協力:辻本 勝彦
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status