昆虫のスペシャリスト、森と水の源流館の古山さん。ライトトラップを仕掛けて虫を呼び寄せます。この時期ならではの「ヤママユガ」や「ウスタビガ」が飛んでくるかも?どんな虫に出会えるか、昆虫採取の一期一会を楽しみましょう!
雨天決行:雨天の場合、内容を一部変更し室内での座学・屋根のある場所での観察会を実施します。
危険生物についてもレクチャーします。虫の種類によっては、かぶれる場合もあります。
諸条件により、期待した虫が見られない可能性があります。ご了承ください。
日時 | 2023年9月30日(土)18:00~20:00 |
---|---|
場所 | 集合場所:匠の聚(たくみのむら) |
雨天時の対応 | 雨天決行(雨天の場合一部内容を変更して実施します) |
定員 | 10名(最少催行人数5名) |
費用 | 大人 2,500円(税込) 小学生以下 2,000円(税込) |
ガイド・ インストラクター |
森と水の源流館 古山暁 |
持ち物 | 【(あれば)懐中電灯・補虫網・虫かご・図鑑】・水筒・虫よけスプレー・カメラ |
服装 | 長袖・長ズボン・歩きやすい靴 |
申込方法 | かわかみ源流ツーリズムへお電話かメールでご連絡ください。 下記お申し込みフォームからもお申し込みいただけます。 |
申込締切 | 2023/09/29(金) |
問い合わせ | かわかみ源流ツーリズム TEL 0746-52-0333(9時~17時、水曜定休) |
主催 | かわかみ源流ツーリズム |
協力 | 森と水の源流館 |
ご注意
〇プログラム内容は天候や諸事情により内容が変更されたり、中止となる場合がございます。
〇最少催行人数に満たない場合、やむなくプログラムを中止または延期とする場合がございます。
〇動きやすい服装、歩きなれた靴にてご参加ください。
〇雨天時の備えや熱中症・防寒対策は各自ご用意ください。
〇集合場所まで、また解散場所からの交通費や駐車場代はプログラム料に含まれておりません。
〇自然現象や野生動植物はご覧いただけない場合がございます。
〇小学生以下の方は保護者の参加も必要です。
安心・安全のために
かわかみ源流ツーリズムでは、体験プログラムにご参加のみなさまおよびガイド、スタッフの健康と安全を守るため、新型コロナウイルス感染症の防止に努めています。
ご参加の際は、以下のご協力をお願いいたします。
・37.5度以上の発熱、喉の痛みや咳などの症状、体調のすぐれない方はご参加をご遠慮ください。
・マスクの着用とアルコールによる手指消毒にご協力ください。
・受付時の検温と体調確認にご協力ください。